【終了しました】11/1(土)・11/2(日)第46回 石川の農林漁業まつりで「能登押水花木のアレンジメント教室」を開催します
- イベント情報
- 百万石の極み
- 能登押水花木
- 金沢
\「能登押水花木」の魅力を存分に味わおう!/
11/1(土)、11/2(日)に県産業展示館で開催される石川の農林漁業まつりにて、
本年8月に新たに百万石の極みに認定された「能登押水花木」を使用したアレンジメント教室を実施します!
「能登押水花木」は、能登半島の入り口、宝達志水町の押水地区で栽培される枝物・葉物・実物です。
鮮やかな赤色が目を引く「サンゴミズキ」を筆頭に、柳の枝に着色を施した「金銀ペイント」など、
多様な品種が入れ替わりで通年出荷されており、 生け花のほか、正月やクリスマス用のフラワーアレンジの材料に使われています。
今回は、クリスマスの装飾にもピッタリな”スワッグ”(右下の写真参照)を作ります!
ご来場の際には、ぜひお立ち寄りいただき「能登押水花木」の魅力を知って、お家で飾って、楽しんでくださいね!!
なお、本教室に参加できる人数には制限がございますので、下記の開催内容をご確認の上、ご来場ください。
❁開催内容❁
開催日時:11月1日(土)、11月2日(日)

各日 ①11時から、②14時から の2回開催(1時間程度)
※各回開始の30分前に整理券をお配りします。先着順となりますのでご了承ください。
場所 :石川県産業展示館4号館(金沢市袋畠町南193番地)
※ブースは会場の中央あたりです。会場に掲示されているマップでご確認ください。
定員 :各回12名 (計48名)
対象 :小学生以上
※小学生のお子様が参加される場合は、保護者の付き添いをお願いします。
(その場合は、お子様のみのご参加となります)
費用 :無料
※右のスワッグ写真は作成物のイメージです。
当日は、アレンジメント教室のブース近くに「能登押水花木」をふんだんに使ったアレンジメントも展示しています!
ぜひ、近寄ってご覧いただき、その迫力と優美さをご堪能ください!
下記SNSでも、石川の農林漁業まつりにおけるイベント内容配信中!
| 開催期間 |
2025年11月1日(土)~2日(日) ①11:00~ ②14:00~ |
|---|---|
| 会場 |
石川県産業展示館4号館および屋外展示場 (〒920-0361 石川県金沢市袋畠町南193番地) |
| 入場料 | 無料 |
| 問い合わせ先 |
石川県農林水産部ブランド戦略課 TEL:076-225-1614 (平日9時~17時) |